








毎年ハロウィンレシピ作ってきました。赤、黒、紫、かぼちゃのなにか……。
息子ももう中学生だしいいかと思ったのですが思いついてしまいました。
ひじきピザ!色もいいし栄養的にもいい。
ひじきか海苔をペーストにして生地に練りこもうかと思ったのですが、まぁ簡単に具にしました。
そして生地も寝かせずすぐ焼けるイーストなし米粉のクリスピーな薄焼きで。
こめ粉だと焼き色はつきにくいです。
小麦粉で作るならタルト・フランベの生地にすると簡単かも。
分量:1枚分
・こめ粉(ミズホチカラ)100g
・片栗粉 10g
・ベーキングパウダー 2g
・EXVオリーブオイル 大匙2
・塩 ひとつまみ
・水 100cc(こめ粉によって調整)
・トマトソースかピザソース、ケチャップなど 適量
・ひじき煮(水分なるべくなく) 適量
・スライスチーズ 適量
・生ハム(ソーセージ、ベーコンなどでも) 適量
作り方:
1、一番シンプルなトマトソースはカットトマト缶を半量くらいに煮詰めるだけ
2、ひじき煮は和風味でOK、今回は多めのオリーブオイル、すりおろしにんにくと炒めてから
煮て、麺つゆで味付け、水分を飛ばして最後にかつお節を加えました
3、1と2を冷ます間に生地を作ります こめ粉、片栗粉、ベーキングパウダー、
塩、EXVオリーブオイルをボウルに加え水を少しずつ注ぎながら混ぜ耳たぶくらいのかたさに
※こめ粉の種類で吸水率が違うので様子をみながら水を足してください
4、オーブンを予熱する(オーブンの一番高温推奨)
クッキングペーパーに生地を置き、ラップの上から薄く延ばす
5、手早くトマトソース、ひじき、チーズをのせ220~250度のオーブンで10~15分焼く
※ベーコンやソーセージを使う場合は一緒にのせて焼く
6、生ハムをトッピングしてEXVオリーブオイルを回しかける

うちは息子がチーズだめなので控えめにのせました。
とろけるタイプじゃないスライスチーズを使ったので焼けてほどよく怖い(笑)
チーズ嫌い、アレルギーならスライスお餅でもいいかも。
ハサミでうまくおばけになれば~。
味は、ハロウィンじゃなくても定番にしたいほど美味しいです!
ひじきのちょっと醤油味もいいし、生ハムの塩気もあってビールに合うわ……。
辛いチリオイルかけてもいいです。
大人ハロウィンのおつまみにもぜひどうぞ。
使ったオイル:ネスペカEXVオリーブ油 BIO IGPシチリア
