中国菜 仁【浅草橋】

久しぶりにお店紹介です。
先月の油の日イベント後はすぐ帰ってしまったので改めて油屋スタッフと打ち上げを。
昼は2日間開催された脂質栄養学会に参加しました。

こちら金田油店のすぐそばにある「」はちょうど私が別府に移住した年に店のすぐ近くにオープンした中国料理。
見るからに美味しそうでずーっと気になっていて、出張の度に予約を試みるもいつも満席玉砕。
早めに予約してもらいようやく初訪問できました。

前菜盛り合わせは、紹興酒染みしみの蛤にスパイス香る焼き豚、鴨、上品な味付けのくらげ、好き。
ピータンには生姜の甘酢漬け。
土鍋レタスは蝦膏(ハーコー)で。
海老の固形発酵調味料で油で伸ばして使うもの、最近はなかなか売ってなくて現地(香港?)で買い付けてくるそう。
オイスターソースやXO醤と違い甘さがなく深みあり、塩気も強くなく凄く美味しい。
タイのカピ(シュリンプペースト)より癖も控えめ。

レタスの蝦膏(蝦醤)


カリふわな衣の秋刀魚香り揚げ、ピリ辛で。
黄色が美しいマンゴーエビマヨ、これもミントがよく合う!
酢豚にはサツマイモ。

泡の後ロゼはなくて白にしましたが、次は紹興酒もいきたい。
〆は香港式土鍋ごはん。
噛む度に味がしみ出る干し肉と腸詰がぱらっとご飯に合わさっておこげも最高。味は本当に上品。


こじんまりしたアットホームなご夫婦の店で味は超本格的!
ウェスティンホテルの龍天門にいらしたのですね。
こういう中華、別府に欲しいな~。
また予約して来なければ。
おすすめの一軒です、必ず予約を。

中国菜 仁
東京都台東区浅草橋1-33-3 松井ビル 1F
03-6881-5425

油屋スタッフ全員でジャズ、大満足でした!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

自己紹介
ema1911g-400

油売りエマ
美味しいものと美しいものが好き。
昔は美術品、今は油売ってます。
金田油店アドバイザー/油セミナー/ファスティング指導など
Instagram

さらに詳しく

油屋ごはん本になりました