ラム肉のスパイスシューファルシ/サワーハーブソース


どーんと出すと楽しいシューファルシ、1個ずつ巻くロールキャベツより簡単です。
お友達と別府温泉の蒸気で蒸し料理を楽しむ「地獄蒸しの宴」に仕込んでいきました。

中身はラムの赤身ミンチ、柔らかくするのに塩麹とちょい砂糖、酒、たっぷりの野菜(玉ねぎ、セロリ、パプリカ、えのき)、片栗粉を加えよく混ぜて。
味はウスターソースとクミンやカルダモン、ナツメグ、シナモン、パプリカなどたっぷり加えて。

さっと茹でて一枚ずつ剥がして芯のとこを薄くしたキャベツをボウルに敷いて、ミルフィーユ状にミンチとぴっちり重ねて最後余ったキャベツで蓋をして。

ちょうど余った具とキャベツはロールキャベツ2個に。
ぴっちり琺瑯容器に収まったのでこれは直接スープを入れてオーブンで焼きました。


ボウルにぴっちりだったので、スープが溢れだしたら勿体ないので受け皿を敷いて蒸し釜へ。
40分くらいじっくり温泉蒸気で蒸しました。
あ、上にのせたのはいただいたニッキの枝葉、香りを出すなら燻製とかの方がいいかも。

友達にお皿にひっくり返してもらったらスープがたぷたぷに!
お肉と同量くらいの野菜も混ぜたのでお肉も柔らかくキャベツに馴染んでとろとろ。
思ったより優しい味わいでスープもまろやかでした。

ご家庭でも蒸し器で蒸すか耐熱容器でレンジでもできるかと。
大きめの鍋に入れてスープか白ワインを注いでオーブン放置もOK。
人が集まる時に是非どうぞ。


味変に作ったハーブサワークリームソース。

サワークリームに、刻んだミント、フェンネル、パクチーと塩、粉山椒、かぼす汁、レモンオリーブオイルを混ぜました。
蒸したビーツにもよく合います。あ、ジャガイモも良さそう。


他のお料理はほぼ友人のみちさんが作ってくれました~タイ、中華系で美味しかったー。
皆様も別府にいらしたら地獄蒸しを是非!なんでも蒸すだけで想像以上に美味しくなりますよ~。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

自己紹介
ema1911g-400

油売りエマ
美味しいものと美しいものが好き。
昔は美術品、今は油売ってます。
金田油店アドバイザー/油セミナー/ファスティング指導など
Instagram

さらに詳しく

油屋ごはん本になりました