葱x油x味噌で簡単ポッサム


ポッサムは豚バラや肩ロース肉の塊を茹でてスライスして、キムチと野菜で巻いてコチュジャン味噌だれにつけて食べる韓国料理。

家では自由に、冷蔵庫にあるもので作ればOK。

今回は脂身の少ない豚ロースで。生姜、にんにく、葱と75度くらいの湯に入れ保温鍋で40分程度放置。
粗熱を取って切ればしっとり。前夜に塩麹に漬けておけばもっと柔らかく仕上がります。

タレは長ネギを刻んだのと生姜すりおろしに熱した五味一体寿油をじゅわっと入れます。
長ネギの辛味が苦手な子もこれでOK。
ここに味噌、コチュジャン、砂糖、醤油、水を混ぜるだけ。
お好みで胡麻やにんにく、酢もどうぞ。

野菜もサンチュが巻きやすいけど自由に。
なますやパクチー、ミントなどを用意してベトナム風にしてもいいし、大葉やネギ、茗荷で和風でも。
薄切りらっきょうやスプラウトなどもおすすめです。

副菜はサラダかぼちゃの梅肉和え、茹で汁はトマト、豆腐、オカワカメを入れてスープにしました。

お肉は茹でておくだけだし、野菜もたっぷり食べられていい。
自由なポッサム、夏の定番にどうぞ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

自己紹介
ema1911g-400

油売りエマ
美味しいものと美しいものが好き。
昔は美術品、今は油売ってます。
金田油店アドバイザー/油セミナー/ファスティング指導など
Instagram

さらに詳しく

油屋ごはん本になりました