9月末から2週間弱下関の実家におりました。
行きも帰りも台風をすり抜けて。
下関は山口県、本州の先端で対岸は北九州市というロケーション。
関門海峡や山陰、九州、四国の鮮魚が手に入るという竜宮城でございます。
思えば学生時代をここで過ごしたものの、当時は日本酒など楽しむお年頃で
もなく、魚の美味しさには開眼しておりませんでした。
いえ、寧ろこれが当然だったので…。
離れて気づく海の幸の豊かさ、美味しさのありがたみを実感!あれ親だっけ(汗)。
今回は3ヶ月の息子連れなので、お出かけも水族館と近所のスーパー程度、
ほとんど外食もせず実家で毎日母の作る魚料理を楽しんでおりました。
上の画像は下関市立しものせき水族館 「海響館」。
シロナガスクジラの巨大骨格や河豚の生け簀…じゃなく水槽が(笑)ありますよ。
海際の水族館の並びには唐戸市場や寿司屋もあったりして!
勢いで入った瓦そば屋はハズレでした(涙)3年に一回くらい無性に食べたくなるんですよこれ。
錦糸卵と牛肉、海苔をトッピングした茶蕎麦を瓦でパリっと焼き、紅葉おろしを入れた
タレにつけて食べます。でもこれ瓦が裏だし…焼き甘いし。
口直しに回転寿司行きました。
家では刺身、煮魚、焼き魚を中心に玄米ご飯とお味噌汁。
牡蠣&ブリしゃぶ、アジのつみれ鍋も良かったです。
夜の寿司屋や居酒屋にはさすがに行けなかったけど、一度だけ昼行った寿司屋
でのネタもあわせて、今回食べた魚介類なんと29種類!(笑)
堪能しすぎました~。
アジ、ヒラソ(ヒラマサ)、穴子、赤むつ(のどぐろ)、
ウニ、鰆、クエ、河豚、ハモ、マナガツオ、キス、鮭、
シイラ、海老、カンパチ、イカ、トリ貝、赤貝、サザエ、
カラスミ、明太子、鯖、鯨、鯛、ブリ、牡蠣、タコ、アラ、カワハギ。
えー私が作ったものと言えば数品限り。
お食い初めの鯛を焼いたり…
その鯛をほぐして白菜、カリフラワー、黄パプリカ、バジルとホットサラダにしたり、
(出汁と塩、オリーブオイルで)
蛸とさっと茹でた韮を胡麻油と山葵醤油で和えてみたり、
蒲鉾とアボカドに、塩ウニをえごま油(実家にも常備させてある)で溶いてのせてみたり、
シイラとネギ、アスパラをパスタにしたくらいです。
バター&ポン酢でさっぱりと。
シイラって…なんだっけと思ったら、マヒマヒ!ですねハワイでよく食べる。
こちらでは刺身で売っています。ほどよく脂ものっていて美味、加熱した時の
割と淡白な印象とは違いますね。
という訳でつらつらと帰省模様をお届けしました。
東京に戻ってからも持ち帰った(というかダンボールで送りつけた)スーパーの面白い食材や
野菜をせっせと料理していて忙しかったのです。
そちらも少しずつご紹介しますね。
しばらく東京のスーパーで魚買うのは辛いかも…ふぅ。
レシピブログランキングへ おつまみ ブログ村へ 金田油店へ